【鯖江市】 T様邸 気密測定を実施しました
更新日 2023.2.28



12/17(土) T様邸 気密測定を実施しました
弊社では、お施主様お立合いのもと全棟、気密測定を実施
性能報告書を作成し、お渡ししております。
気密測定とは、「お家全体にどれくらいのすき間があるのか」を専用の機械で計算をすることです
気密性の値をC値、この値が小さければ小さいほどお家全体のすき間が小さく、気密性能が高いことを表します。
性能が低いと上下温度差の原因にもつながります。
高性能住宅における気密性能の目安はC値1.0㎠/㎡以下です。
さらに、弊社の目標値は0.5㎠/㎡以下です。
T様邸では、C値0.40㎠/㎡と測定されました。
大きさで表すと、12.0㎠
すき間が大きいと、いくら冷暖房をかけてもエネルギーを消費させるだけで、快適な室内環境を保つことはできません。
すき間が小さく、気密性能の高いお家が暮らし心地の良さを高めるポイントになります。
T様、お忙しいところお立合いありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。